そよかぜ日記

器のオンラインショップzephyr(ゼファー)担当者によるブログです。 器と無関係なことも、色々つづっています。

こだわりのマスク、できました!

 

こんにちは!
オンラインショップzephyr(ゼファー)の宣伝です。


細部にこだわって、
『コーディネートを楽しむマスク』
なるものを作ってみました!

 

コーディネートを楽しむマスク  フラワー・ライトグレー

 

コーディネートを楽しむマスク

 

 

さりげなくスカーフを着けるような感覚で、コーディネートを楽しんで頂きたい。
しかも、素材が肌に優しく、毎日を気持ち良く過ごして頂ければ嬉しいなぁ。

という気持ちで作りました。

 

コーディネートを楽しむマスク  フラワー・アイボリー

 

 

コーディネートを楽しむマスク  ドット・イエローグレー

 

 

コーディネートを楽しむマスク  ペイズリー・ブラック

 

 

コーディネートを楽しむマスク  フラワー・ライトグレー  裏面

 

 


【ポイント】
・マスク本体部分は天然素材を使用。

 表地は綿(綿麻)100%、裏地は綿100%Wガーゼで、夏は涼しく冬は温か。
 優しく爽やかな肌触りで、気持ちが良いです。
 

 

・コーディネートのアクセントになるような、しかし目立ち過ぎず服に合わせやすい色と柄。


・マスクの形は、フィット感と見栄えが良いように、何度か型紙を修正しながら作りました。
 また、着けた時に顔が大きく見えないように、少し大き目サイズになっています。


・マスクゴムの色は、デザイン的に邪魔にならない肌色。
 肌触りは柔らかく、耳が痛くなりにくいです。(素材はナイロン83%ポリウレタン17%です。)

 (※ゴムの端は、ゆるく結んであります。
   ご自身のサイズに合わせて調整・カットし、結びなおして下さい。
   結び目は、マスクのヒモ通し部分に引き込んでください。)

 


・縫い目がなるべく目立たないよう、工夫して縫製してあるのが最大のポイントです。

 写真では見にくいですが、
 洗濯した際に型崩れ等しにくいように、本体の周囲を押さえ縫いしてあります。

 


・使用毎に洗濯することが前提ですので、
 縮みや型崩れしにくいよう、裁断前に布地を洗いにかけています。
 
・マスクゴムも、洗濯するとかなり縮むことが分かりましたので、
 裁断前に洗いをかけています。

 

※柄の出方が、一点一点異なります。
 ご了承くださいませ。

 

 

 

 

【洗濯の仕方】
・中性洗剤(食器用洗剤や、中性の洗濯洗剤)で水洗いし、軽く脱水し陰干ししてください。
 (もちろん天日干しも可能ですが、何度か干しているうちに色があせるかもしれません。)

・臭いが気になるときは、酸素系の漂白剤を入れて漬け置き洗いしてください。

 

 


ショップ(zephyrゼファー)へは、こちらからどうぞ。 

遊びに来て頂けると、とても嬉しいです!

https://zephyr.shop-pro.jp/

 

 

器やカトラリーなども扱っています。

種類がなかなか増やせないのですが・・・涙

 

アーモンドとカシューナッツが、ザクザク入ったクッキー

f:id:soyokazesoyokaze:20211004225547j:plain

アーモンドとカシューナッツが、ザクザク入ったクッキー

こんにちは!

 

今回は、
アーモンドとカシューナッツがザクザク入ったクッキー
の作り方をまとめてみました。

 


「とにかく、色々面倒くさくて仕方ない。」
「でも、ちょっとだけ、お菓子作りを楽しみたいなぁ。」


という、ズボラな性格の方におすすめです。

かく言う私も、ズボラさでは誰にも負けない自信があります。

 

※ちなみに、ズボラ料理・おやつシリーズ(?)の過去記事は、
 こちらになります。
 ↓
 ・とても簡単!煮豚の作り方 - そよかぜ日記 (hatenablog.com)
 ・シナモンはちみつ小豆(あずき) - そよかぜ日記 (hatenablog.com)
 ・紅茶(アールグレイ)の白玉 - そよかぜ日記 (hatenablog.com)

 

 

今回のクッキーは、以下の5点を考慮して作ってみました。

 

  1・普通に手に入る材料を使う(近所のスーパーなどで買える材料)

  2・経済的である

  3・なるべく体に良い素材を使う

  4・普通に家にある道具を使う
       (オーブン(天板)、クッキングシート、
        はかり、麺棒、 ボール、ゴムベラ、フォーク、
        まな板、包丁、 ラップ、アルミホイル、)
         
  5・洗い物を、できるだけ少なくする

 


材料を量ったら、ボールにポイポイ放り込んで混ぜるだけ。

 

あとは、ラップとアルミホイルで包んで冷凍庫で凍らせておけば、
いつでも食べたい時に、すぐ焼くことができますよ!


サクサクで、ナッツとバターの風味がとっても美味しいクッキーです。

 

 

 

材料と作り方

【材料】

・素焼きアーモンド(約40g) 
・素焼きカシューナッツ(約80g)

・薄力粉(120g)
・バター(60g)(←バターは有塩のものでよいです。
           常温に戻さず、冷蔵庫で冷やしておいてください。)
・きび砂糖(60g)
・卵(1個)

 

 

【作り方】

(前準備)
  ・アーモンドとカシューナッツを、

   パッケージ袋(またはビニール袋)に入れたまま麺棒で叩いて、細かく砕く。
     (※クッション等の上に、まな板などの台を置いて、
       その上で砕くと良いですよ。
       けっこう音がうるさいですので。)

  

  ・卵をしっかりほぐす。
  ・バターは、サイコロくらいの大きさに切る。

 

 

①ボールに薄力粉を入れて、ゴムベラでかき混ぜる。
   (面倒でない人は、振るっても良いです。)

 


②バターを加えて、指ですり混ぜる。
 

 →パン粉や米粒くらいの粒状になるまですり混ぜる。
     (サラサラにはならなくてもよいです。
      わりと、しっとりした状態です。)

 


③アーモンドとカシューナッツ、きび砂糖、溶き卵を加える。
 

 →フォークでざっくり混ぜて、まとめる。
  (なるべく、こねないようにして下さい。)

 

 

④生地がくっつかないように、まな板に打ち粉をする。(薄力粉をはたく。)
 

 →③の生地の半分量をまな板に載せて、
  手で棒状(直径3.5cmくらい)に形成し、
  ラップで包む。
  さらに、アルミホイルで包む。(←冷凍庫の匂いが付かないように)

 

 →残り半分の生地も、同じようにする。

 

 

⑤冷凍庫で凍らせる。
 (※夏場など気温が高い時期は、生地が緩くてうまく形成できないので、
   凍る前に一度取り出して、きれいな棒状に整えると良いです。)

 

 

⑥天板に、クッキングシートを敷く。
 オーブンを予熱し始める。(←180度に設定)
 
 →冷凍庫から生地を取り出して、まな板に載せ
  包丁で4mmくらいの厚さにスライスし、

  天板に並べる(間隔を少し空けて並べる)。
  

  (※余った生地は、元通りに包んで冷凍庫に戻す。)

 

 →180度のオーブンで、13分~15分くらい焼く。
  (焼き時間は、気温などの条件により、加減してください。
   ちなみに、うちのオーブンでは、気温28度で13分でした。
   焼き加減は、クッキーの周りにうっすら焼き色が付くくらいです。)

 

 →焼きあがったら、
  オーブンから天板を取り出して鍋敷きなどに置き、
  天板ごと冷ます。(完了)

 

 

 

 

ココアのクッキーも、作ってみる

f:id:soyokazesoyokaze:20211004230749j:plain

ココアクッキー

同じ材料に、ココアパウダーを加えれば
ココアクッキーが作れます。


作り方は、
前述の作り方①の薄力粉に、純ココアパウダー(10gくらい)を
一緒に混ぜ込むだけです。


さくさく、ほろ苦で、とっても美味しいです。

 

 

 


焼き上がったクッキーを、保存する


焼き上がったクッキーは、十分に冷めてから
密閉できる缶や瓶、保存袋などに入れて保存します。


できれば、乾燥剤を一緒に入れて下さい。
乾燥剤を入れないと、やはり湿気ってまずくなります。

(乾燥剤は、100均ショップなどでも売っています。
 シリカゲルのものは、何度も繰り返し使えるので
 経済的で便利です。)


常温で保存し、なるべく早く食べ切って下さい。

 

 

 

 

誰かにプレゼントする

f:id:soyokazesoyokaze:20211004230910j:plain

プレゼントとしても、十分な美味しさだと思います。


ただし、指ですり混ぜる工程などがありますので、
誰かにプレゼントする予定の場合は
使い捨てのゴム手袋を使用して作った方が良いかもしれません。
(衛生面から)

 

 


アーモンドとカシューナッツの栄養、効能など

ナッツ類が健康に良いことは、周知の事実です。

その栄養や効能などについて、ざっくりとまとめてみました。

 

【アーモンドの栄養や効能など】

・ビタミンEを豊富に含む。→ 抗酸化作用、老化防止

オレイン酸リノール酸を豊富に含む。→ 血液中の悪玉コレステロールを減らす。
                               (血栓の予防) 
・ビタミンB2を豊富に含む。→ ・脂質の代謝促進(ダイエット効果)
                ・皮膚や髪、爪などの健康に良い。

・タンパク質が豊富 
トリプトファンが豊富 → 「幸せホルモン」であるセロトニンの原料となる。


・食物繊維が豊富
・ミネラルが豊富(カリウム、カルシウム、鉄、マグネシウム亜鉛、など)

・アーモンドの皮にフラボノイド(ポリフェノールの一種)を多く含む。
                           → 抗酸化作用
          
などなど。他にも色々です。

 

 

カシューナッツの栄養や効能など】

・ナッツ類の中でも、脂肪分が少なく、タンパク質が豊富。
トリプトファンを豊富に含む。→「幸せホルモン」であるセロトニンの原料となる。

・ミネラルが豊富(カリウム、カルシウム、鉄、マグネシウム亜鉛、銅、モリブデン、など)
       → 特に、鉄・亜鉛・銅の含有量は、他のナッツ類に比べて多い。

 

・ビタミンB1が豊富(ビタミンB1は、糖質の代謝を助ける)
             → ・疲労回復
               ・イライラを抑える
               ・筋肉痛やしびれ、神経症状などの改善

などなど。他にも色々です。

 

 

 

 

 

 


では、今回もお付き合い頂き、
ありがとうございました。

 


↓ここからは、宣伝になります。

私の担当するオンラインショップ、zephyr(ゼファー)の宣伝です。
主に、器を扱っているお店です。

遊びに来て頂けると、とても嬉しいです!


こちらをクリックして頂きますと、ショップに飛びます。

https://zephyr.shop-pro.jp/

 

f:id:soyokazesoyokaze:20211004231417j:plain

↑  雅な雰囲気があり、美しい湯吞です・・・

 大切な方への贈り物や、ご自身へのご褒美としていかがでしょう。

 

f:id:soyokazesoyokaze:20211004231441j:plain

コスモス・コーヒースプーン、 ヒメフォーク

↑ とてもかわいい、花の形のカトラリーです。

  お茶の時間が楽しくなります。

 

 

 

 

『旅をする木』 著:星野道夫

f:id:soyokazesoyokaze:20210911150423j:plain

旅をする木星野道夫 著

こんにちは!

今回は、星野道夫氏の著した本、
旅をする木』についてです。

 

星野さんは国際的写真家であり、
1996年に熊と遭遇して亡くなられるまで、
数々の素晴らしい写真を撮影されました。


雄大なアラスカの自然や動物の写真を、
誰もがきっと一度は目にしたことがあると思います。

 

私は、
2000年に開催された『星野道夫の世界』展を見に行き、
写真の美しさに感動して思わず涙したことを覚えています。

 

 

 

星野道夫さんの、博学多才ぶりに驚く

f:id:soyokazesoyokaze:20210911150650j:plain

この本は、いつだったかに
書店でたまたま見かけて購入しました。

 

旅をする木』というタイトルに、妙に惹かれました。

「どういう意味かはよく分からないけれど、なんて素敵なタイトルなんだろう…」

 

どうやら、
章のタイトルの一つが本のタイトルになったようでして。

その章は、本の156ページから掲載されており
内容もタイトルに負けず素敵です。

 

そして
本書を読んで驚いたのは、星野さんが非常に多識であることです。

「伝説の写真家」と言われるだけあって(?)、
この方は、ただの(?)アラスカ写真家ではありません。


さらに、
『十六歳のとき』という章がp163から載っているのですが、
この章を読んだときに
「あ、やっぱりこの人は、子供の頃から普通ではないな」
と思いました。


ちなみに、この章もすごく面白いです!
わくわく、ハラハラします。

まだ少年だった頃の星野さんにくっついて、
自分(しかも子供の頃の自分)も旅をしているような気分になれますよ!

 

 

 

 

アイヌの老人、又吉さんは一体何歳なの…!?

 

この本は、どの章も本当に面白いです。

例えば
『坂本直行さんのこと』(p66~)という章に書いてある、
アイヌの老人、又吉さんの話。

 

星野さんが、
山岳画家である坂本直行さんの著書『雪原の足あと』を読み、
「(その本の中で)最も強く心に残った」話として紹介されています。


生年月日の不明な又吉さんは、本当は一体何歳だったのか。


…生命の不思議を感じました。

 

 


アラスカにある入江リツヤベイで、たった一人で22年間暮らした男


『リツヤベイ』という章(p136~)も印象的でした。

 

「リツヤ・ベイ(リツヤ湾)」は、アラスカにある入江の名前。

米国、アラスカ州の州都であるジュノーから、
西に約200km程の所にあります。


ジュノーは、アラスカ州の南東あたり。
地図で見ると、
カナダに囲まれているように見える部分あたりにあります。

 

この人里離れた入江に、かつて「世捨て人」が住んでおり、
星野さんは彼のことがずっと気にかかっていたそうです。


その彼はどんな人で、どんなことをしていたのか。

 

本の中で星野さんは
「(彼のことは)ぼくの記憶の中になぜか沈殿した」
と書いておられましたが、
私の記憶にも不思議と刻まれることになりました。

 

 

魅力的な人々、様々な土地の風景や空気


前述の『旅をする木』(p156~)の章に登場する、
自然を愛する生物学者ビル・プルーイット氏。


『生まれもった川』(p176~)の章に登場する、
「風のように自由な精神をもった」老人、ビル・フラー氏。

 

他にも、数々の魅力的な人々が登場します。
そして、様々な土地の風景や空気。


アラスカの氷河上で、「夜の静けさ」「風の冷たさ」を感じ
「降るような星空」を眺める。

フェアバンクス郊外の「早春の風」や、
「うねるようなベーリング海の波」。

時には熊の巣穴に入り、
眠っている熊の「香ばしい匂いと肌のぬくもり」を確かめたりも。

 

 

どの章も温かくて、興味深い話ばかりです。
この本は、私にとって宝物の一つになりました。

 

 

ところで先にも書きましたが、
2000年の写真展は本当に良かったです。

 

展示会場ではエンヤの曲が流れており、
これらの曲が写真とぴったり合っていたからなのか、
涙と鼻水がつーっと出てきたのを思い出します。

ちょうど平日の空いている時間帯で、
鼻水を(多分)誰にも見られなくて幸いでした。

 

その当時は知らなかったのですが、
星野さんの奥様の直子さんは、
結婚され子供が生まれて2~3年ほどで星野さんを亡くされています。

この本を読んで初めて知り、胸が痛みました。

 

インターネットで調べてみると、
直子さんは今までずっとお元気にご活躍されているようで、
本当に良かったです。

 

長くなりました、
今回もお付き合い頂き、ありがとうございました。

 

 

 

ここから先は宣伝になります。


私の担当するオンラインショップ、zephyr(ゼファー)の宣伝です。

器を主に扱っているお店です。
遊びに来て頂けますと、とても嬉しいです!


こちらをクリックして頂きますと、ショップに飛びます。

https://zephyr.shop-pro.jp/

 

f:id:soyokazesoyokaze:20210911151236j:plain

サクラ・コーヒースプーン


新しく、花の形のカトラリーが加わりました!

お茶や食事の時間が楽しくなる、とってもかわいいコーヒースプーンです。

 

f:id:soyokazesoyokaze:20210911151342j:plain

コスモス・コーヒースプーン、 ヒメフォーク


ヒメフォークもあります。

お花って、どうしてこんなにかわいいのでしょう…

 

超優秀な除菌・消臭スプレー、 ヒノキスプレー!

f:id:soyokazesoyokaze:20210808170206j:plain

こんにちは!

 

今回は、ちょっと宣伝のようになってしまいますが、

『天然木曽ヒノキの消臭・除菌スプレー』

のご紹介です。

 


個人的にとても良いものだと思っていますので、
再び記事にしてみました。

 

夏の暑い時期にはもちろん、
年中大活躍します!

良いことずくめのスプレーです。

 


まだご存じない方が知って下さり、
できれば使って頂ければ良いなあ、と思っています。

 

 

 

ヒノキスプレーは、一石五鳥(?)の優れものです!

f:id:soyokazesoyokaze:20210808170512j:plain

 

 

『天然木曽ヒノキの消臭・除菌スプレー』は、

愛知県名古屋市にある、スパイスさんという会社の製品です。


とにかく、個人的に
めちゃくちゃ良いものだと思っていますので、
ぜひ紹介させてください。

 

その特徴は、

消臭力が、ものすごいです!(もちろん除菌力も!)
  
  (除菌力についても、実証済みです。データを見れば、一目瞭然です。)

 


②天然成分100%で、安心・安全です。
 
  (木曽ヒノキ、湧き水(、天然アロマオイル)のみで作られています。)

 


③ヒノキに豊富に含まれるフィトンチッド(と、天然アロマオイル)の効果で、
 脳と体に良い影響があります。

   ※フィトンチッド(Fitontsid ロシア語)とは、
    樹木などが発散する化学物質のことです。
    細菌やウィルスなどの微生物を殺・抑制する作用を持ちます。

    また、ヒトの大脳皮質を活性化させるなどの作用があります。

 


④用途が幅広いです。
 とにかく、色々に使えます!
 
   ・ソファやカーテンなどの布もの、トイレやリビングなどの空間、車内、
    まな板などのキッチン用品、テーブル、赤ちゃんのオムツ、子供のおもちゃ、
    スニーカー、衣類、植物、 などなど他にも色々です)
 
   ・ペットのケアに使ったり、人の肌にかけてもOKです!
 
   ・マスクにスプレーするのも、おすすめですよ♪

 


⑤原料には、樹齢300年以上の、特別なヒノキ「木曽ヒノキ」の枝・葉を使用。
 
  (売り上げの一部で、木曽の森林を守る活動支援に協力しているそうです。
   日本の大切な森林の維持に、貢献頂けるかと思います。)

 

 


と、このように、
良いことずくめの除菌・消臭スプレーなのです。

 


私はよく、住居などの消臭に使う他に、
顔に向けてスプレーしたり、
顔近くの空間にスプレーして、鼻から肺いっぱい吸い込んでいます。
すごく爽快な気分になりますよ。

 

 

上の写真は、
今使用中の「リラックス」の香りですが、他にも色々な種類があります。
(「香り」といっても、天然アロマオイルですので、ほのかな香りです。
  香りが苦手な方には、天然アロマオイルが入っていない種類もありますよ。)

また、詰め替え用や、少量サイズもあります。
(価格は、スプレー300ml¥1800(税抜)、
     詰め替え用500ml¥2300(税抜)、などです。)

 


詳しくは、取扱店舗にお尋ね下さいませ。
雑貨屋さんや、ガーデン屋さんなどに置いてあると思います。

 


一度使ってみて頂ければ、良さを実感して頂けると思います。


では、
お付き合い頂き、ありがとうございました。

 

 

↓以下は、
私の担当するオンラインショップの宣伝です。


Zephyr(ゼファー)、器がメインのお店です。
遊びに来て頂けると、とても嬉しいです!


こちらをクリックして頂きますと、ショップに飛びます。

https://zephyr.shop-pro.jp/

 

f:id:soyokazesoyokaze:20210808171819j:plain

花の詩 陶碗(秋桜

↑手描きのコスモスが、とってもかわいいです。
 土の感じが温かくて、心が安らぎます。

 

f:id:soyokazesoyokaze:20210808171951j:plain

↑コスモスの蕾が描かれた、後ろ姿もかわいいです。

 

 

紅茶(アールグレイ)の白玉

f:id:soyokazesoyokaze:20210706222349j:plain

こんにちは!

今回は、
紅茶(アールグレイ)を使った白玉の作り方をまとめてみました。


濃い目のアールグレイティーを使って練った白玉に、
アールグレイティーと蜂蜜のシロップをかけて食べます。

あれば、新鮮なオレンジの輪切りを添えて。

 

作りたての白玉は、ふんわり&もちもち。

ベルガモットと紅茶の香りが、口いっぱいに
ふわっと広がります。


とっても簡単に作れますので、
夏のデザートにいかがでしょうか。

 

 

 

紅茶(アールグレイ)白玉の作り方

 
【材料】(白玉12個分。だいたい2人分くらいです。)

・紅茶(アールグレイ)の茶葉  4gくらい(ティースプーンに軽く2杯くらい)
                  →お茶パックに入れておく。
・湯  100cc
白玉粉  60gくらい(計量カップで測ると、100cc強)
・はちみつ  大さじ2くらい

・オレンジ 1個(皮を剥いて輪切りにし、冷蔵庫で冷やしておく。
         無くても良いですが、あるとフルーティーでおいしくなります。)

 

f:id:soyokazesoyokaze:20210706222837j:plain

【作り方】

①紅茶を作る。(通常の4~5倍くらいの濃さで作る。)
 
 →カップ(あれば、耐熱の計量カップ)に、お茶パックに入れた茶葉を入れ、
  煮立った湯を注ぐ。
 
 →フタをして蒸らす。
 
 →茶葉は入れたままで、40℃くらいに冷ます。
            (冷めたら茶葉を取り出す。)

 


②ボールに白玉粉を入れ、①の紅茶を、まずは40ccくらい注ぐ。
 
 →手でこねて、様子を見ながら紅茶を足し、耳たぶより少し硬めにまとめる。
 
 →手で、12等分にちぎる。


 カップに残った紅茶に、はちみつを入れて溶かす(紅茶シロップ)。

 

 

③鍋に湯を沸かす。
 
 湯が沸騰しているところに、
 ②の白玉を丸めながら(真ん中を少しへこませて)、入れていく。

 
 →吹きこぼれないように火を調整しつつ、そのまま茹でる。
 
 →白玉が浮いたら、更に2~3分茹でてから冷水にとる。
         (※2分は硬め、3分は柔らかめです。)

 

④器に盛りつける。

 →器に氷を1~3個入れ、その上に白玉を盛る。
  
 →上から紅茶シロップをかけ、輪切りにしたオレンジを適量添える。(完了)

 

 

 

いかがでしたでしょうか。

今回もお付き合い頂き、ありがとうございました。

 

↓この先は宣伝です。

私の担当する器のオンラインショップ、
zephyr(ゼファー)に遊びに来て頂けるととても嬉しいです!


↓こちらをクリックして頂きますと、ショップにとびます。

https://zephyr.shop-pro.jp/




↓紅茶白玉の盛り付け写真に使った器の、柄違いです。

f:id:soyokazesoyokaze:20210706223756j:plain

使えば使うほど、どんどん好きになる、不思議な器です。

 

 

f:id:soyokazesoyokaze:20210706223657j:plain

↑後ろ姿もかわいいです・・・ 

 

とても簡単!煮豚の作り方

f:id:soyokazesoyokaze:20210620185904j:plain

こんにちは!

今回は、煮豚の作り方をまとめてみました。


とにかく、色々面倒くさくて仕方ない。
でも、自家製の煮豚(チャーシュー)が食べたいんだ!

という、ズボラな性格の方におすすめです。


かく言う私も、ズボラさでは誰にも負けない自信があります。
しかし、スーパーで買う焼き豚に、飽きてしまいました。
(関係者の皆様、ごめんなさい。)

仕方なく、焼き豚的なものが食べたくなると作っていますが、
結構おいしいと思います。


焼かないので、「焼き豚(チャーシュー)」ではないのですが
私はそれほど気になりません。
むしろ、焼くより煮る方がややヘルシーなので、良いかなと。


めちゃくちゃ簡単ですので、
ぜひ、お試しください~

 

 

 

煮豚の材料と作り方

【材料】
・豚肉(バラ肉や肩肉などの塊) 450~500g
・長ネギの青い部分  2~3本分くらい

・酒     約80cc
しょう油  約120cc
・砂糖    約大さじ4
・みりん   約20cc
・水     約400cc

↑※分量は目安ですので、だいたいな感じで大丈夫です。
  みりんは無ければ無いで、入れなくても良いです。
  適当な感じで大丈夫です。
  甘めの味が好みの方は、砂糖を増やしたり、適当にどうぞ。

 


【作り方】

①鍋に、材料を全部入れて、強火にかける。

 f:id:soyokazesoyokaze:20210620190703j:plain


 

②沸騰したら、ごく弱火にして、
 フタを少しずらしてかぶせる。
(※アク取りは、必要ありません。)

 


③ごく弱火のまま、約45分煮て、火を止める。(完了)

f:id:soyokazesoyokaze:20210620190843j:plain

 

 

 


煮豚の食べ方は色々です♪

・煮豚をスライスして、
 長ネギや玉ネギ、レタス、キュウリなどの野菜と一緒に
 食べるとおいしいです。
(長ネギは斜めにスライス、玉ネギはスライス、
 キュウリは千切り、レタスは適当な大きさにちぎる。)

 

・スライスした煮豚に、煮汁をかけても良いですし、
 ゴマ油と粗塩をつけて食べるのも美味です。

 

・斜め切りした長ネギを、ごま油・粗塩・コショウであえたものと
 一緒に食べてもおいしいです。

 

・ラーメンやチャーハンなどの具にもどうぞ。

 

 

煮豚を保存する

食べきれなかった分は、冷めてから鍋ごと冷蔵庫に入れて保存します。

→食べる時は、鍋を火にかけて温めます。

(※冷蔵庫に鍋ごと入らない場合は、他の容器に移し替えて下さい。)

 


残った煮汁で、煮卵を作る

煮汁で煮卵を作れます。

ラーメンの具にしたり、弁当に入れたり、
なにかと便利です。


作り方は、
煮汁を火にかけ、殻をむいたゆで卵を入れて煮るだけです。

時々、卵を転がしながら、色が着くまで煮たら出来上がりです。

 f:id:soyokazesoyokaze:20210620191826j:plain

↑  鍋が上の写真と違いますが、気にしないで下さい。
 豚肉を引き上げたら、その同じ鍋で、煮卵を作って下さい♪

 

ちなみに、
ゆで卵をきれいに剥く方法については、以前書いた記事をご覧ください。

こちらです→ つるんと殻が剥ける、ゆで卵の作り方 &保存方法 - そよかぜ日記 (hatenablog.com)

 

 

以上、ズボラ料理でした。

お付き合い頂き、ありがとうございました。

 

以下、宣伝になります。

私の担当しているオンラインショップです。
器がメインのショップです。

zephyr(ゼファー)

こちらをクリックして頂きますと、ショップに飛びます。

https://zephyr.shop-pro.jp/

遊びに来て頂けると、大変うれしいです!

f:id:soyokazesoyokaze:20210620192352j:plain

紫花化粧 マグ

とても美しい、マグカップです・・・ 

 

 

 

 

 

映画『ハンターキラー 潜航せよ』

f:id:soyokazesoyokaze:20210612132912j:plain

2018年アメリカ製作

キャスト:ジェラルド・バトラー
     ゲイリー・オールドマン
     ミカエル・ニクヴィスト


こんにちは!

今回は映画についてです。

「映画で見るお仕事」シリーズ、第2弾!(笑)

  (第1弾は、
   森林消防隊が活躍する映画『オンリー・ザ・ブレイブ
   について書きました。

   こちらです。↓

   映画『オンリー・ザ・ブレイブ』 - そよかぜ日記 (hatenablog.com) 

 

ドキドキ、ハラハラ、面白い映画です!

『ハンターキラー 潜航せよ』

原題は『Hunter Killer』だけです。

邦題がちょっと良くないみたいに言われているようですが、
「ハンターキラー」だけだと凄い殺し屋の話かと思ってしまうので、
苦肉の策なのだと思われます。

(ちなみに、「ハンターキラー」とは、攻撃型原子力潜水艦のことのようです。)

 


アメリカの潜水艦のお話ですが、
この映画はめちゃくちゃ面白いです!色々すごい!


公開当時は、宣伝の仕方がちょっと地味に感じましたが、
案の定、興行成績はあまり良くなかったようですね。

 

私も確か、映画の宣伝のチラシを見て、
「うーん面白そうだけど、なんだか渋すぎるんだよね」
と思い、スルーしてしましました。(その後、DVDにて鑑賞)
ああ、すごく良い映画なのにもったいない・・・

 


映像の技術もすごいと思います。
今の技術だからこそ可能になった映像だと言われていたはずです。

 

 

 

海軍のお仕事を見てみたい人に、オススメ!

f:id:soyokazesoyokaze:20210612133908j:plain

↑海に潜り始める時、傾く艦内(発令所)。
 このシーンは、「さあ、潜るぞ!」という感じで、ワクワクします♪

 (余談ですが、奥の人がカメラ目線?)

 

 

 

映画の内容をざざざっと説明しますと、


物語は、ロシア近海で演習中だった米潜水艦『タンパ・ベイ』が
消息を絶つところから始まります。

 

同時に、同じく演習中だったロシア潜水艦も消息不明になっており、
何事かが起こったと推測されます。

 

事態を把握するため、

米攻撃型潜水艦(ハンターキラー)『アーカンソー』が捜索に出されます。

 


アーカンソーの艦長は、ジョー・グラス(ジェラルド・バトラー演)。
軍学校卒ではなく、いわゆる叩き上げの人物。

艦長と100数名の乗員らの、命がけの潜航が始まる・・・!

 


ネタばれは極力避けたいので、このくらいで(笑)。

とにかく色々と面白いです。(不謹慎ながら)すごく楽しいです! 


スリリングで、アトラクション的な要素もあり。
潜水艦が海に潜り始めるところなんかも、ワクワクしました。

 

展開のテンポも良く、ずーっとハラハラし通しでした。

 

また、海軍がどのような仕事をしているのかも
見ることができて良かったです。(もちろん部分的でしょうが)


突っ込みどころはありますが、
娯楽作品としてなかなかのリアルさで、
色々な意味でバランスの取れた大作だと思います。

 


そして、主演のジェラルド・バトラーは、
文句なしのカッコ良さ!

彼はスコットランド出身、元弁護士の役者さん。
素敵だなあ。

 

f:id:soyokazesoyokaze:20210612134229j:plain

アメリカ海軍の選り抜きであるネイビーシールズ(特殊部隊)の活躍も見もの。
 彼らは、空中も海中も陸上も得意。
 スーパーマンですか、ってくらいすごい。

 

 

一番の主役は潜水艦! じっくりと堪能しましょう♪

f:id:soyokazesoyokaze:20210612134342j:plain

↑「ヒャッホー♪」てな感じで、ザブザブと気持ちよさそうに海上を走る(?)潜水艦(平時は潜らない)。
 なんだか、かわいく思えます。
 
 

こんなにも潜水艦を堪能できる映画は、他に無いと思います。

姿を拝むのも良し、艦内の細部に注目するのも良し。
思う存分楽しみましょう。

 


エンディングで流れる映像が、人物ではなくて、
色々な角度から撮影した潜水艦なのがちょっと笑えました。
 

特にミリタリー好きの方々にとっては、本当にミラクルな映画なのだと思います。
ちなみに、
実際の米潜水艦「アーカンソー」は、映画公開時はまだ建造中だったそうですよ。

 
 
 
余談ですが、
日本の潜水艦が今のところ世界一なのだそうですね。
 
アーカンソーは最大潜航深度500mくらいだそうですが、 
日本の潜水艦は、800mくらいまで潜れるやつがあるそうです。
 
日本の技術はすごい!

 

 

さらに余談ですが、
主要キャストを演じたミカエル・ニクヴィストは、
本作が遺作となったそうです。

彼の代表作である映画『ミレニアム』シリーズは、とても良かったです。
まだお若かったのに、残念です。

 

では今回は、これまでです。
お付き合いいただき、ありがとうございました。

 

 

またいきなりですみませんが、宣伝です。
私の担当するオンラインショップです。

zephyr(ゼファー)
↓こちらをクリックしていただきますと、ショップに飛びます。

https://zephyr.shop-pro.jp/

 


潜水艦とは何の関係もない、陶器がメインのショップですが、
遊びに来て頂けますと、とても嬉しいです。

f:id:soyokazesoyokaze:20210612135404j:plain

花の詩 陶碗 紫陽花

紫陽花(あじさい)が美しい季節ですね!

梅雨のじめじめした時期に、涼しげで癒されますね。