そよかぜ日記

器のオンラインショップzephyr(ゼファー)担当者によるブログです。 器と無関係なことも、色々つづっています。

陶器の「目止め」について  ~簡単&効果的なやり方!

こんにちは!

今回は、器のショップ担当者らしく、陶器の「目止め」について語りたいと思います。


目止め(めどめ)」とは、ざっくり説明しますと、
新しく購入した陶器を使う前に行う、汚れ防止のための処理のことです。

陶器は、表面に貫入(かんにゅう・微細なヒビ)やピンポール(小さな穴)などの隙間があるのですが、
その隙間を前もって塞ぐことにより、汚れが付きにくくなります。

 

陶器ファンの方はよくご存知だと思いますが、
大きな鍋を用意したりと、色々面倒な作業です。


私も陶器は本当に大好きなのですが、ズボラな性格ゆえ、
いつも「面倒だよぅ、誰か代わりにやってくれないかな~」などど思いながらやっておりました。


しかしある日、「もっと簡単で、もっと効果的な方法はないのか!?」と、
良い方法を思いつきました!

 

これが、とっても楽々! しかも、ちょっと楽しい♪
さらに、通常の目止め方法よりも汚れ防止の効果が高い
・・・というように、すごく良い方法なんですよ!


ということで、
「なになに?知りたい!」という方や、「暇つぶしに読んでやってもいいよ~」という方は、
この先をご覧ください(^^♪

 

目止めの作業は、器の状態等によっては器が破損する可能性もございますので、あくまでも自己責任で行って頂くようお願い申し上げます。

 

 

 


その前に、通常の目止め方法を説明します

まずは、通常の目止めの手順を紹介します。

すでにご存じの方は読み飛ばしてください。
また、もっと詳しくお知りになりたい方は、本やインターネットなどで調べてみてください。


【通常の目止め方法】

目止めしたい器がすっぽり入るくらい大きな鍋を用意する。
  ↓
  器や鍋にキズが付かないよう、鍋底にふきんを敷き、その上に器を置く。
  ↓
  米のとぎ汁を、器がかぶるくらい注ぎ入れる。
 
  (※米のとぎ汁が無い場合は、
     水に小麦粉(または片栗粉)を適量加え、よく混ぜたものを使う。)

 


鍋を弱火にかけて、30分ほど煮る。


火を止めて、鍋ごと冷ます。
  ↓
  室温近くまで冷めたら器を取り出し、台所洗剤できれいに水洗いする。(完了)
 
  (※食器棚などに収納する場合は、しっかり乾燥させて下さい。
     陶器は吸水性がありますので、

     乾燥が不十分ですとカビが発生する場合があります。)

 

 

 

 

 

そよかぜ日記」流の目止め方法! 「邪道」ですが、簡単&効果的!

前置きが長くなりました、すみません。
では、そよかぜ日記」流の目止め方法の手順を説明いたします。

効果的に目止めができるように、なるべく晴天の乾燥した日に行ってください

 

 

<用意するもの>

小麦粉 (※小麦アレルギーの方は、グルテンフリーの米粉をご用意ください。
       もしくは、ご飯(炊いた白米)か片栗粉をご用意ください。)
       

小さい容器

プラスチックのトレーなど

 


<前準備>
前準備として、目止めしたい器を、台所洗剤できれいに水洗いし、1日以上放置して完全に乾燥させておく。

 


小さい容器に小麦(もしくは米粉)を入れ、水を少しずつ加えながら混ぜ、

  「小麦のり米粉のり)」を作る。
 (※ご飯を使う場合は、ご飯をすりつぶしたものに水を少しずつ加えながら混ぜ、「ご飯のり」を作る。)

 (※片栗粉を使う場合は、片栗粉にお湯を適量注ぎ良く混ぜて、「片栗粉のり」を作る。片栗粉がだまになりますが気にしなくても良いです。)

小麦のり

 

 

 

 

完全に乾燥している器に、①の「小麦のり(米粉のり、ご飯のり、片栗粉のり)」を塗り込む。
  ↓
 全体に塗り込んだら、トレーなどの上に器を置き、

    そのまま1日以上放置し完全に乾燥させる。

「小麦のり」を器に塗り込む



 

 

 

 


電子レンジで少しずつ加熱する。
  (※500w以下で、10秒~20秒ずつ、

          合計で1分~1分30秒くらい加熱する。
     様子を見ながら、慎重に加熱して下さい。)
  ↓
  触って熱いと感じるくらい加熱したら取り出し、完全に冷めるまで放置する。
    

 

 

台所洗剤を使って、きれいに水洗いする。(完了)
  

       (※「小麦のり(米粉のり)」は比較的取り除きやすいですが、
     取り除きにくい時は、水にしばらく浸けてから洗い流して下さい。)
  

       (※「ご飯のり」と「片栗粉のり」はすぐには取り除けませんので、

                 しばらく水に浸けてから洗い流して下さい。)

 

目止め完成! お茶とお菓子を楽しんでください♪



 

 

 

注意事項

目止めの作業は、器の状態等によっては破損する可能性もありますので、あくまでも自己責任でお願い致します。
(私の場合、今までに何度も目止めを行っていますが、

 破損したことは一度もありません。
 しかし、破損の可能性がないわけではないと思いますので、

 念のためこのように記載させて頂きます。)

 

そよかぜ日記」流の目止めで、加熱するのが心配な場合は、
「ご飯のり」や「片栗粉のり」を塗り込んで乾燥させ、加熱はせずに洗い流すだけでも良いと思います。

要は、器表面の隙間を塞ぐことができれば良いわけです。


私はいつも、なんとなく念のため加熱しているのですが、「ご飯のり」や「片栗粉のり」の場合は加熱しなくても良いと思います。
衛生的に気になる方は、ご自身で何か工夫してみて下さい。

 

 

では、楽しい陶器ライフを満喫してください♪
今回もお付き合い頂き、誠にありがとうございました!

 

 

↓この先は、宣伝になります。

 
私の担当するオンラインショップ、zephyr(ゼファー)の宣伝です。
主に、器を扱っております。

遊びに来て頂けると、とても嬉しいです(^^♪

 

こちらをクリックして頂きますと、ショップに飛びます。

器のオンラインショップ zephyr(ゼファー)

 

 

 

本の友達ブックカバー<文庫用>(フラワー・パープル) 税込¥1,100

↑こだわりのブックカバーもございます! 今のところ、全4種です。
読書がますます楽しくなります♪

 

 

 

 

ヒノキ天然消臭除菌スプレー

天然木曽ヒノキの除菌・消臭スプレーも扱っております。

樹齢300年以上の木曽ヒノキの枝・葉」「天然の湧き水」「天然の精油」のみで作られています。
とても良い商品です。もちろん日本製です。

おすすめは、詰め替え用500ml( 税込¥2,530)です。
お手持ちの、小さ目のスプレーボトル容器に詰め替えて使ってください。

とりあえず試してみたい」という方には、携帯用(税込¥858)がおすすめですよ!

 

 

 

 

花の詩 陶碗(水仙) 税込¥1,980

水仙が芽を出し始めていますね!
本当にかわいいお花ですよね! 思わず笑顔になってしまいますね(^^♪